とりあえずしゃめった
あゆ
とりあえずBOXジャケ画しゃめ5枚
疑問になったので腐女子の歴史を調べてみた
腐女子の生態は依然謎に包まれている。彼女らが求めるものはただひとつ、それは「萌え」。「まあ速い話が、女版キモヲタじゃねえの」という説が最近では有力である。
「萌え」というのは腐女子の脳の99.999%を占めている物質で、麻薬などと同じ効果があり、一般人にはとても危険な物質である。それこそ、心室細動を起こしかねない。稀にアレルギー反応、拒絶反応が出ることがある。腐女子にはなければ生きていけないものでも、一般人にとってはとても危険なものである。
腐女子というのは、一般的に突然変異からできるものだという説もあり、親が普通の人間でも、子が腐女子(またはその逆)ということが良く見られる、ごく稀に親子揃って腐女子というグロテスクな展開もありうる。しかし、腐女子の周りに腐女子が増えていくこと(俗に「サークル」などと呼ばれる)から突然変異というより、腐ったミカンみたいに考えるとわかりやすい。
腐女子の歴史は意外と古く、11世紀には既に存在していたことが、「後漢書・東夷伝」により明らかとなっている。
上に記載してある内容には、求愛の対象が雄に限られているのではないかという仮説がバカ田大学の阿部高和教授により発表されていたが、近年、雌(つまり同性)でも可能なタイプの腐女子も発見されたという。この種の腐女子の中にはごく稀に自ら百合の道に進む者も出てきているということが発覚したが、大抵は百合の道に進もうが進まなかろうが雄に対する興味は有されていることが分かった。
人間とは似て非なる生物である腐女子は、1990年代に入ってから急増し、それに伴って腐女子研究も盛んになった。今や、腐女子の生態の解明は21世紀の生物学の最重要課題とされている(腐女子急増について新世紀エヴァンゲリオンにおけるホモ男・渚カヲルの影響という説があるが、彼女らにどのような影響を与えたのかは不明)。現在注目されているのは腐女子愛読漫画・愛好作品の研究である。腐女子は週刊少年ジャンプを愛読している事が過去の研究によって既に判明しているが、この研究はそれに加え、より具体的に腐女子が愛読する漫画・愛好する作品の共通点を探そうというものである。
きもいなこの分析ww
貼り付けおっしまーい☆
なんかの推理小説かと思たしwwwww
腐女子教授がんばれwwwwwwwwww
◆好きなモノモノ☆
ヒール,LIVE,LUS,2限で終わりのひ,重低音,Kesha,MINMI,湘南,abs,浜崎あゆみ,アジカン,BENNIE K,Gackt,夜更かし,旅行,海,日焼け,銀魂,戦国BASARA,APH,イナズマ11,橋の下,
どうも~梅田です。
ミュージックホント愛してる!部屋はあゆだらけIpodはMINMIとアジカンばっか!弁慶はすごい!湘南最高!
うおええええええー!!!でもでもこんなちゃらんぽらんなヤツですが、ボランティア気分で話しかけてください!